
どうも、コニーです。
今回も薬屋のひとりごとのキャラクター紹介をしていきます。
記念すべき第10回目となる今回紹介するのは
薬屋のひとりごとの癒し枠、小蘭(シャオラン)です。

猫猫が下女の頃からの友人で、もしかしたら猫猫の唯一の友人かもしれません。
いつもニコニコしていて玉葉妃などの高貴な笑顔とはまた違った魅力があります。
小蘭は薬屋のひとりごとでは珍しい一般人という立ち位置にいます。
今回はそんな小蘭について詳しくみていきましょう。
注)私はコミカライズ版「薬屋のひとりごと」の4巻までしか読んでおりません。 小説版などを読み次第、情報を更新していきます
薬屋のひとりごとの小蘭とは
どんな人物?
薬屋のひとりごとの小蘭とはどのような人物なのか改めてみていきましょう。
まずは小蘭のプロフィールから!
プロフィール
年齢:15〜16くらい?
地位:後宮の下女
その他:貧しい農村出身
はい。
小蘭も年齢がはっきりと描かれていません。
ですが見た目的には猫猫よりも少し年下、15〜16歳くらいでしょう。
また小蘭は後宮の下級女官で猫猫が玉葉妃の侍女になるまでは猫猫の同僚として働いていました。
薬屋のひとりごとが始まった時点ですでに猫猫と友達だったのですが、よく考えるとすごいですよね。
猫猫は薬を山に取りに行っているときに拐かされ、後宮に売られました。 当然後宮に入れられた時は不安でしょうし、周りへの不信感があったでしょう。
そんな中で猫猫と友達になった小蘭は実はすごい子なのではないでしょうか?
薬屋のひとりごとで描かれている通りおしゃべり好きで、宮中の噂話などを猫猫によく話しています。
なんというかまさに女子って感じですね。
甘いものが好きなので猫猫はお菓子を餌に話を聞き出すことが多いです。
いつも明るくニコニコしている小蘭ですが、実は小蘭は貧しい農村出身で、親に売られて後宮にきているという悲しい過去を持っています。
こうした過去を乗り越えて今笑っている小蘭はあまり目立たないですが苦労人なんですね。
薬屋のひとりごとでの小蘭の
エピソード
続いて薬屋のひとりごとでの小蘭のエピソードを振り返っていきます。
先ほども言ったように小蘭は猫猫が下女の頃からの友達です。
猫猫が玉葉妃の侍女となるきっかけとなった、皇帝の世継ぎへの呪いの噂を猫猫に教えたのも小蘭でした。
この回に限らず、小蘭は宮中の噂話をよく猫猫に話しています。 猫猫は正直普通の感性とはズレているので、人との関わりが得意ではありません。
そんな猫猫にとって噂話を教えてくれる小蘭は貴重な存在でしょう。
またコミカライズ版「薬屋のひとりごと」1巻のおまけ漫画では、翡翠宮で働き始めて疲れている猫猫を気遣う様子がわかります。
そして下女の間で流行っている髪型を猫猫に施し、気に入ってもらえるといいなと呟きます。


天使か。
なにこの子めっちゃいい子じゃん。
私はこのおまけ漫画を読んで小蘭のファンになりました。
ここでもちょろっと書いてありましたが、猫猫は翡翠宮で働いている今でも小蘭から情報をもらっているようですね。
また園遊会で毒を食べた侍女の話を聞くなど相変わらずの情報収集能力ですが、さすがにそれが猫猫だとは気づかなかったようです。
こういう噂ってどっから漏れるんでしょうね?
園遊会で毒が盛られたとなれば一大事ですし、一応口止めはされると思うんですが…
まぁ女性は噂が好きですからね。
その園遊会の話題の際、世俗に疎い猫猫に簪の意味を教えるなどいい感じに猫猫をサポートしています。
このときも話のお礼として団子をもらっていたのですがその団子に対する感謝する小蘭がこちら

守りたいこの笑顔。
先ほど言ったように常に明るい小蘭も貧しいがゆえに親に売られて後宮にきたという悲しい過去を持っています。
働いていれば食事に困ることのない後宮での暮らしが気に入っているようです。
また3巻のおまけでは猫猫と話すのが好きという小蘭に猫猫が少しデレます。
猫猫にとっても小蘭は大切な友人なんですね。
薬屋のひとりごとでの小蘭の
これからの考察
ここからは薬屋のひとりごとでの小蘭のこれからについて考察していきます。
まず、後宮での仕事は2年が基本でその後は後宮から出ることができます。
これからも後宮で働くのか、それとも他のところに行くのか。
小蘭の決断が気になりますね。
また小蘭は猫猫にとって大切な友人であることは先ほど説明しました。
猫猫は宮中での様々な陰謀に絡んでしまっていますので、その過程で恨みを買ってしまうかもしれません。
そうなったら友人である小蘭に危害が及ぶかもしれません。
こうならないことを願うばかりです。
薬屋のひとりごとの作者に祈りを捧げるしかありませんね笑
これからも薬屋のひとりごとの小蘭に注目です!
『薬屋のひとりごとの小蘭を語る』のまとめ
どうでしたか?
小蘭の魅力が伝わったでしょうか?
薬屋のひとりごとの中ではあまり目立たないキャラですが、主人公猫猫にとって大切な人物なのは間違い無いです。
これからもあの素敵な笑顔を見せて欲しいものですね。
薬屋のひとりごとでの小蘭の活躍を楽しみにしましょう!
今回はこの辺で!
ではでは!